【子供用】オムロン 電子体温計【けんおんくん】

子供が生まれてから、いろんなタイプの体温計を使用してきました。

オムロン電子体温計が優秀だったので紹介したいと思います。

オムロン 電子体温計(MC-682) けんおんくん とは


特徴

・やわらかく曲がる検温部

脇にはさむプローブ部分にはやわらかく曲がるゴム素材が採用されているので、脇に沿うように優しくフィットし、赤ちゃんでも安心して痛みなく検温が可能です。

・平均15秒のスピード検温

検温を開始してからオムロン独自の分析・演算技術で高速演算処理し、約15秒で約10分後の体温を予測します。

・日時がわかる「10回メモリ」

検温結果を日時とともに10回分記録し、表示するメモリ機能を搭載されています。

・「ブザー音オフ機能」と「バックライト」で、夜中の検温も安心

検温終了をお知らせするブザー音を消す「ブザー音オフ機能」も搭載されています。

検温終了時には「バックライト」が自動点灯します。

・その他、使いやすさを追求した機能

●はさみやすく、ずれにくいフラット感温部
先端が平らになった、オムロン独自のフラット形状の感温部なので、わきにフィットしてずれにくく、楽に検温できます。

●収納ケース付き
持ち運びに収納に便利な収納ケース付き。

●オートパワーオフ
電源を切り忘れても、約15分後に自動的に電源が切れます。

●電池交換可能

実際の使用感

子供が0歳のときから使用していますが、5歳になった今でも大活躍の体温計です。

はじめは大人用の体温計を使用していたのですが脇にあたる部分が硬く、角度調整も難しかったです。

差し込み加減も難しくて、痛かったらかわいそうだなと感じていました。

こちらの体温計ではプローブ部分がやわらかく曲がってくれるので安心して使用できます。

先端がとがっておらず、平らになっているのもおすすめポイントです。

また、予測式と実測式でもほぼ差異はなく安心して検温できます。

予測式では15秒で検温可能なので、じっとしていれられない子供でも嫌がらずに安心して使用できます。

10回分の検温結果のメモリ機能があるので、病院に行くときに医師や看護師に経過を説明するときに重宝しています。

自分も子供も体調不良のときになかなか経過を記録している暇がないのでとても便利に感じています。

夜中や子供が寝ている時には、「ブザー音オフ機能」と「バックライト」機能が役立ちます。

検温終了後のブザー音をオフすることで静かに検温ができ、バックライトが付くことで暗い場所でも検温結果の表示が見やすいです。

子供や他の家族を起こすことなく検温ができるのが嬉しいです♪

収納ケースがあり、コンパクトなので旅行時には必ず持っていきます。

旅先での体調不良時にもサッと検温が測れるので便利です。

さいごに

今回は子供に優しく正確な検温もできる電子体温計について、おすすめポイントを紹介していきました。

子供用・介護用で体温計を探している方にぴったりかなと思います。

ぜひご検討ください☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。