【ひらけ、ゴミ箱】ZitA ゴミ箱【使用感レビュー】

一家に一個、家庭によっては一部屋に一個、必ず必要なものといえば…ゴミ箱!

我が家では5年近く自動開閉式のZitAゴミ箱を愛用中。

今では我が家になくてはならない必需品となっています。

今回はZitA ゴミ箱について使用感のレビューをしていこうと思います。

ZitAゴミ箱とは

ZitAゴミ箱は自動開閉式のゴミ箱です。

2018年からクラウドファンディングによって資金を募りプロジェクトを成功させました。

2018年当時は自動開閉式のゴミ箱というのは珍しく、応援購入総額も693%を突破し、発売前から期待されていました。

ZitAゴミ箱の特徴6つ

自動で開閉

ゴミ箱のフタ上部分にセンサーが搭載されています。

感知範囲は0~30㎝で上方向のものに感知するのでゴミ箱の横を通っても誤作動でゴミ箱のフタが開くことがありません。

4秒で閉まり始めて、感知範囲は調整が可能です。

開口部が広い

開口時にはゴミ箱のフタが重なり合って開くので、開口部が広くなります。

縦22㎝、横25.5㎝まで開口するのでストレスフリーでゴミ捨てが行えます。

ニオイが漏れにくい

フタが横に開くことで、ゴミ箱内のニオイが動かないためニオイが漏れにくいそうです。

カウンター下における

フタが横にスライドして開口するため、上部分に余裕のないカウンター下でもゴミ箱の設置が可能です。

ゴミ箱の存在感を消したい人や、置くスペースが限られている場合には便利ですね。

腐食に強いステンレス製

本体は腐食に強いステンレススチール430に、美しいヘアライン仕上げを施されています。

ステンレススチール430は比較的安いコストの中でも耐食性に優れた製品です。

ヘアライン仕上げにすることで、表面に光沢のあるステンレスよりも金属の質感をはっきりさせ、落ち着いた雰囲気、金属感、高級感を演出できるそうです。

フタはハードコーティングを施した高級感のあるプラスチック素材のため、サッと拭くだけで汚れが取れます。

ゴミ袋いっぱいまで使える

45Lゴミ袋に対応しているため、ゴミ袋が底につかずに伸びます。

ゴミ袋いっぱいまで使い切れるためゴミ捨て回数を減らすことが可能です。

公式では、7割しか使い切れないゴミ箱に比べて年間46回のゴミ捨て回数が減ると計算されています。

実際に使用して感じたメリット・デメリット

ここからは実際に使用して感じたメリット・デメリットについて解説したいと思います。

メリット

・自動開閉が楽

・ニオイが漏れにくい

・スタイリッシュでインテリアの邪魔をしない

自動開閉が楽

なんといっても自動開閉が楽!

自動開閉の便利さを体感すると、もう使用する前には戻れません(笑)

はじめは価格の高さに購入を反対していた夫でしたが、

パパ
パパ

もう使う前には戻れない!

このゴミ箱のない生活は考えられない!

と、ZitAゴミ箱のトリコです。

ペダルを踏んだり、フタを開けたりする動作がないので小さな子供でも簡単にゴミ捨てを行えます。

我が家の子供たちは2歳頃からゴミ捨てを行えていました。

フラップ式のゴミ箱では中を漁られたりすることもあるようですが、こちらのゴミ箱は上方向にフタがあるため中身に手が届かず安心です。

ニオイが漏れにくい

これはZitAゴミ箱の特徴でも紹介しましたが、実際にニオイが漏れにくいと感じています。

フタがピッタリと閉まること、フタが横に開くのでゴミを捨てる時に中にあるゴミと干渉しにくいのが良いのかもしれません。

ゴミ袋の交換時、時々気になって本体の中をにおってみるのですが、ニオイ移りもほとんどないと思います!

このニオイ漏れがしにくい特徴を活かして、子供のオムツ入れ用にと購入する人もいるみたいですね。

「45Lもいらないよ」という方には、ひと回り小さいZitA miniという30L対応のゴミ箱もありますよ。

スタイリッシュでインテリアの邪魔をしない

カラーはシルバー・ホワイト・ブラックの3種類あり、シンプルでスタイリッシュなのでインテリアの邪魔をしません。

我が家に遊びに来た人は、ゴミ箱を目の前にして「これゴミ箱!?」と驚かれることが多いです。

生活感を消して垢抜けたお家になること間違いなしです!

デメリット

・ゴミ袋が取り出しにくい

・移動させる時が大変

ゴミ袋が取り出しにくい

45L対応ですが、ゴミ箱いっぱいまでゴミを入れた時はやはり取り出しにくさを感じます。

ゴミ箱が大容量でたくさん入るので、ついぎゅうぎゅうにゴミを入れてしまうのが原因かなと思います。

移動させる時が大変

ゴミ箱自体はそんなに重たくないのですが、ゴミがたくさん入っている時に移動させるときは大変です。

お掃除の時に不便に感じて、わたしは楽天でキャスターを買って取り付けました。

購入後すぐにゴミ箱の裏に8個取り付けて、現在でも問題なく使用しています。

当時はありませんでしたが、今は別売りで公式からも専用キャスターが販売されていました!

他にも分別用のリングも別売りで販売しているようです。

総評

ゴミ箱にしては価格が高いかなと思っていましたが、結果買って大満足な商品でした!

ゴミ箱を自動開閉にするだけで暮らしが便利になるかなぁと、商品が来るまでは少し不安でしたが、この便利さを知るともう使う前には戻れません(笑)

センサーや開閉の不具合もなく毎日快適に使えており、電池の交換頻度も半年~1年に1回ぐらいで済んでいます。

暮らしを快適にしたい方、ゴミ箱による生活感を減らしてお家を垢抜けさせたい方には特におすすめです!

さいごに

いかがでしたか?

ZitAゴミ箱や自動開閉式のゴミ箱が気になっている方の参考になれば嬉しいです♪

↓以下広告です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。